【私流バイク】の選び方

梅雨明けしたものの今ひとつ安定しない天候ですが、体調管理は大丈夫でしょうか?
ORGANIQアンバサダー(通称オルバサダー)の諏訪です。

これから秋に向けて涼しくなり、比較的天候も安定してくるはずです。
“迷走”台風には要注意ですが・・・

そんな時期にはランニングもいいですが残暑もありますので、マラソンシーズンへのつなぎという意味も込めて前回ご紹介いたしましたバイクトレーニングに関連した内容にしてみました。
※前回記事「『ダイタイ』トレーニング

とてもありがたいことに私の記事を読んでいただいているランナーの方から色々な質問をいただくようになりました!

眠っているものがあるけど新しく買ったほうがいいの?
どんなバイクがいいの??
先生のオススメは???
などなど、、、

Ⅰ バイクの種類
挙げればきりがないですが、分かりやすいように大きく3つに分けます。
・ママチャリやいわゆる学生の乗るようなシティサイクル
・私の愛車であるクロスバイク
・私も密かに!?狙っているチャリダー憧れのロードバイク

Ⅱ 必要?不要?? 欲しい?欲しくない??
手元にバイクがあればまずそれに乗ってください。
風雨にさらされて汚れていれば綺麗にしてあげてください。
目安として1ヶ月以上乗っていなければサイクルショップで点検をしてください。
サドルの高さを調整するだけでも快適になります。
タイヤに空気を入れたら走れてしまうかもしれませんが、ブレーキやチェーン系統のトラブルは事故の原因となり、致命的であります!

これから購入しようと考えている方には“私流”の選び方をお教えします。
と言いましても私が購入する際に色々と調べたことや実際に乗ってみての使い勝手など個人的に思うことが中心となりますので参考程度に。。

まず大前提として予算です。
一般的にはシティサイクル<クロスバイク<ロードバイクという関係になります。
幅が大きすぎますが、目安は3〜5万<5〜10万<10〜100万超え!!!
個人個人によって趣味にかけられる金額は変わってくると思いますので、選択肢が絞られます。
一番のポイントは目的にあったものを選んで欲しいということです。
具体的には一番乗るであろう距離です。
例を挙げますとママチャリで50Kmはきつすぎますし、ロードバイクで5Kmでは物足りなすぎるということです。
重複するところもありますが、簡単に書きますと5Km→シティサイクル、10Km→クロスバイク、20Km以上→ロードバイクです。

Ⅲ 私のオススメ
前回記事にも写真を掲載しましたが、私はクロスバイクを購入し愛用しています。
これを選んだ理由は価格(型落ちで安くなっていた)、デザイン(パッと見オシャレに感じた)など色々ありますが、一番の決め手は‘ちょうどいい’です。
良く言えば万能型、悪く言えば中途半端ですが、5年以上乗ってみて汎用性の高さを実感しています!
・普通の格好で違和感なく乗れる
・ちょっとした距離のお出かけに便利
・40Km以上乗ることも多いですが、意外と快適

【一言でまとめ】
ロードレースやヒルクライムなどの大会参加を考えているのであればロードバイク、ちょい乗りだけならシティサイクル、それ以外で迷った方はクロスバイクで決まり!?でしょうか。。。
私見が入っていますので、初心者の方がバイクを選ぶ際の参考になればいいなと思います。
どんなバイクを選んだとしても共通することは、しっかりと可愛がって(キレイにしてメンテナンスして)長く長く乗って欲しいということです!

 
==========================
【ライター】諏訪通久

http://www.organiq.jp/blog/?p=273

(Visited 198 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アスリート向け!おすすめ「スポーツ映画」5選!

心もカラダもリフレッシュ!ビーチヨガ&クリスタルボウル

関連記事

  1. ストレッチのススメ

    こんにちは!ORGANIQアンバサダーの大沢です!週末ごとに台風が来るので、室内にこもりがちです…

  2. 「Aloha」の意味を知っていますか?

    Aloha皆さん!オルガニックのアンバサダーのMIKAです。先日ヨガのイベントで、大好き…

  3. 「東京の裏山」で、裏山YOGA & WALK!

    こんにちは、オルガニックアンバサダー、東京裏山ベースのジンケンです。http://www.ura…

  4. 今シーズン3戦目となるIRONMAN 70.3 Subic Ba…

    今シーズン3戦目となるIRONMAN 70.3 Subic Bay Philippinesに出場して…

  5. 東海道五十七次ウルトラマラニック特別ステージ 箱根100km(後…

    こんにちは!オルガニックアンバサダーの大沢です。さて、今回は「東海道五十七次ウルトラマラニッ…

  6. 今シーズンのあれこれ

    こんにちは!アウトドアライターの中島英摩です。マラソンシーズンがひと段落し、そろそろトレイル…

  7. 正月太りはヨガで痩せよう

    みなさんこんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。あっという間に2018年になって…

  8. トライアスロンの練習で心がける3つのポイント

    ORGANIQアンバサダーの室谷です。前回は自己紹介をさせて頂きました。http://www…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP