サップヨガを知っていますか?

みなさん こんにちは!オルガニックアンバサダーのMIKAです。
私はフィットネスのインストラクターとして、ヨガやピラティスを初め幅広く活動しているのですが、「サップヨガ」のインストラクターもしています。

皆さんは「サップヨガ」をご存知ですか?
今日は、今ハワイや日本で大人気の「サップヨガ」についてお話します。

■サップとは?

SUP(サップ)とは、Stand Up Paddle board(スタンドアップパドルボード)の略称で、サーフボードよりも大きくて浮力の高いボードの上に立ち、パドルを漕いでクルージングしたり、波に乗ったりして遊ぶ、注目のマリンアクティビティです。

■サップヨガとは?

サップヨガとは、サップ(スタンドアップパドルボード)の上で、水の上に浮かんで行うヨガです。
水の上でユラユラ揺れるボードの上で行なうサップヨガだからこそ、体幹をしっかり意識して、身体の内側インナーマッスルを鍛えることができます。
ボードの上に立つだけで、内腿や、腿の後ろ、お尻の筋肉がプルプルして・・・
普段使っていない細かい筋肉まで鍛えることが出来ます。

自分の足裏や、骨盤、手足の指先まで、全身を使ってそのバランスがちょうど良く取れるところを探って…探って…キープ。体幹のバランストレーニングとしても最適です。
呼吸を止めないように…風が吹いても、波が来ても、自然の中ではバランス保つのがなかなか難しいんです。

自分の身体を柔軟に、波の揺れにも、ヒザを伸ばしきらず、ゆるめて
逆らわずに、委ねて、抵抗をせず、自然と一体になって全てを受け入れていく。

太陽や、風、流れる雲の動き、みんなの笑顔・・・
ボードから落ちたり、みんなでキャーキャー叫んだり、思いっきり笑ってストレス発散にもなります。

スタジオの中で行うヨガとはまた違う魅力がサップヨガにはあります。
どうですか?やってみたくなるでしょう?

サップヨガは勿論、サップやヨガを行ったことのない方や、男性の方のご参加もありますので皆さんも是非体験してみて下さいね。

私は通常、湘南の葉山にてサップヨガの指導を行っています。
現在は色々なビーチでサップヨガを体験する事が出来る様になってきていますので
気になる方は是非、この夏「サップヨガ」をトライしてみて下さいね。

オルガニックアンバサダー&日本サップヨガ協会認定インストラクター:MIKA
日本サップヨガ協会HP→http://jsya.or.jp/

==========================
【ライター】MIKA

http://www.organiq.jp/blog/?p=326

(Visited 5,702 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レースで自己ベストを40分縮めた練習法!

【目標への道】板橋シティマラソン・レポート

関連記事

  1. スポーツ整形外科医が身を持って感じたシリーズ①  〜松葉杖攻略法…

    皆さんこんにちは、オルバサダーの諏訪です。記事を読んでいただいている方の中には何かしらのスポ…

  2. モチベーションに苦労している方へ

    こんにちは ORGANIQアンバサダーの室谷浩二です。皆さんいかがお過ごしですか?いよいよス…

  3. 【アンバサダー】Shibuya Fitness Sharez

    初めまして。shibuya fitness sharez というトレーナー集団の中で活動、運営に…

  4. 飯田線走破300キロの旅~第1回:企画編~

    オルガニックアンバサダーの大沢です!だいぶ春らしい日が続くようになりましたね。フルマラソ…

  5. 【出走報告】秩父宮記念ミューズの森ロードレース

    6月のことになりますが、秩父にあるミューズパークにて開催されました「秩父宮記念ミューズの森ロードレー…

  6. ☆障がい者スポーツとは☆

    だいぶ暖かくなってきましたね!朝方は部屋でエアロバイクを漕いでいますが、日の出が早くなってきたこ…

  7. 東北みやぎ復興マラソン2017を走ってきました!

    こんにちは。シンガーソングランナーのluki(ルキ)です。ご報告が遅れましたが、10月1日(日)…

  8. 「2018ジャパンパラ陸上競技大会」の障がい者スポーツ医として本…

    今までに体験したことのない猛暑が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?6時には日が差すとかな…

Facebook登録 毎日記事が届きます

最近の記事

PAGE TOP